なっちゃんのブログ

livedoor Blog のこととか、インドカレーのこととか。

2011年05月

私たち5人に割り振られた作業は、とあるお宅の前に積まれたヘドロの片付けです。

ヘドロの山の上から先の尖ったシャベルで崩していく人、四角いシャベルで掘ってすくう人、土のう袋に入れて整理して積み上げる人を、手分けしてやりました。
私もシャベルでがんがん掘りたかったですが、案の定、袋を広げている係の割合が多かったです。
P5130703

10時から作業を始めて、15時半がタイムリミットでした。
始める前は、午前中に終わらせられるんじゃない?と思いましたが、大間違いでした。

泥はすでに硬くなっていて、中には様々なものが埋れていて、男性でも思い通りにシャベルで掘れません。
ガラスの破片、ダンボール、タオル、洋服、スリッパ、傘、食器、電源コード、ビニール袋…などなど、色々なものがヘドロの中から出てきました。
一つ一つ、誰かのものなんだな…と思うのは途中で止めました。

相変わらず悪臭は続き、ヘドロを掘る度に土ぼこりが舞い、この仰々しい装備は全て意味があるのだと納得させられました。
P5130702

小休憩をしていたら、その家に一人でいたおばあさんが缶コーヒーを差し入れをくださいました。冷蔵庫がない中で、氷でよく冷やされていました。

「現地の人には、ボランティアさんから震災のことや個人的なことは聞かないでください」と、JENの人に言われていました。
当時の恐怖を思い出してしまったり、ご家族が亡くなっているかも分からないので、とのことでした。

もちろんそのつもりでしたが、こうして逆におばあさんに私たちが気遣って頂き、嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちで複雑になりました。

12時にいったん拠点である市立女子商業高校に戻り、敷地内で昼食(コンビニで買ってきたパン)をとりました。
ishinomaki 034

学校自体も2階まで津波がきたようで、1階部分は窓も教室も体育館も悲惨な状態でした。
ishinomaki 031

ishinomaki 026

ishinomaki 029

そして午後もひたすら同じ作業をしました。
土のう袋はどんどん積み上げられていくのに、ヘドロの山自体が小さくなっている実感はしません。
P5140789

「今日終わらなくても、せめて明日ここにまた派遣してほしい。」と、弱気な考えになってきたとき、救世主が現れました。

それは…ショベルカーです!
現れたというか、その日ずっと同じ区画で作業をしていて、私たちの近くを作業するときに邪魔だったようで(汗)、「どうしても手でやりたいなら止めないけど、手伝ってあげるよ」と言われました。

JENのスタッフさんからは、重機での作業は市がお金を出していて、市も復興しなければいけないので、NGOやボランティアの活動も重要なんだと聞いていました。

そんなわけで私たちも頑張っていましたが、このタイミングとチャンスにより、ショベルカーのおじさま方のお言葉に甘えることにしました。
当たり前ですが次から次へと軽々すくい上げていってくれました。
シャベルでトラックの荷台に放り投げていく人もいました。すごい。。
ishinomaki 039

ポカーン。
ishinomaki 041

こんなに少なく、柔らかくほぐれました。
P5140798

最後の残りを、シャベルで土のう袋に詰めるところまで手伝ってくださいました。
年齢はずっと上なのに、やはりプロはたくましくかっこよかったです。
オフィスワークのライブドア社員はかないませんね。

おかげ様で、きれいになりました!
BlogPaint

土のう袋もずらりと積み上がりました。
家で使えなくなったものも、おばあさんに聞いて外に出しました。
P5140805

おばあさんが、最後に床に手をついてお礼を言ってくださいました。
私たちは来たいから来てるだけなのに…と、また複雑な気持ちになりました。

おばあさんの息子さんも夜家に来るそうで、それを聞いてホッとしました。

一日目の作業は、結果的にショベルカーに助けられ、小手調べという感じで終わりましたが、それでも体はぐったりと疲れました。

つづく。→「ボランティア体験:漁港の倉庫を片付けました
    このエントリーをはてなブックマークに追加

震災の日からしばらく出社制限があり、一人で家にいる時間が増えました。
そうするとどうしてもテレビで震災のニュースを見てしまい、悲しさや恐怖心が離れませんでした。

@livedoorblogのツイートも、不確かなことは言えないし、過剰にもなりたくないし、悩みました。
たくさんの人を安心させてあげられたり、助けられるツイッターになりたかったですが、今の私ができるのは自分個人の活動だと思いました。

まず募金と、現地の受け入れ体制が整ったらボランティアに行きたいと考えていました。
「行きたい!」と思ったら余計なことは考えずに動いてしまうタイプです。
少ない情報からJENというNGO団体を見つけて調整しました。元気があればできそうな力仕事です。
ふと同僚に話したところ、心強い4人が一緒に参加してくれることになりました。

5/13(金)、新宿発の夜行バスに乗って、翌朝石巻に着きました。
P5130653

P5130657
JRの石巻駅は津波でホームが水没するほどの被害があったらしいのですが、私たちが行ったときには復旧が進んでいたようで、電車はまだ通っていなかったものの、駅のコンビニは営業していて、公衆トイレにはちゃんとペーパーもありました。

でも駅から少し離れただけで、ああ、テレビでみた光景は本当なんだ…と実感していきました。
P5130664

JENさんの現地事務所でオリエンテーションを受けて、ホームセンターで買い揃えた厳重な装備に着替え、当日の作業現場の渡波地区に移動しました。

車を降りた瞬間に感じた臭いは強烈でした。魚と食べ物とその他の混じった臭いだと思います。
すぐに防塵・防臭マスクに手を伸ばしてしまいました。

そして街を歩くと、あらゆる破壊の形を目の当たりにしました。
テレビで十分見ていたけれど、いざ目の前にしても現実とは思えないような光景で、それがどこまでも広がっていました。
P5130686

P5130690

ishinomaki 013

ishinomaki 019

ishinomaki 020

ishinomaki 022

P5140740

道端のカラスの死骸にひぃっと悲鳴が出てしまいました。私は鳥が大の苦手なのです。
こんなヘタレで大丈夫か、私…と思いつつ、気持ちだけはしっかり持ってきています。

つづく。→「ボランティア体験:ヘドロの山を片付けました
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、なっちゃんです。

5年くらい使っていた自宅のノートPCが壊れてしまいました。
大したデータも入っていないし、そろそろ買い替え時だと思っていたので、泣きませんでしたァ(ノД`;)

新しいPCは「大人かわいい系」にしたいです!…はぁぁ言ってて恥ずかしい。。

さて、梅雨の季節ですね。
じめじめ気候に負けずに、ルンルンで過ごしましょう~♪


なっちゃんの最新コラムは「週刊ブログ通信」で配信中です(ライブドアブロガー限定)。
Twitterもフォローして下さいね。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、なっちゃんです。

先日、アイコン入りのなっちゃん仕様の名刺を作ってもらいました♪
中の人の個人情報は出さずに、キャラ押しの名刺です(;´▽`A``

1ケース(100枚)の名刺を配りきるのも大変な私ですが、これから外に羽ばたいていく機会が増えるでしょうか?
 …そういえば昔、飛び込み営業で1日100枚名刺交換したほろ苦い思い出もあります。

今はゆるりと頑張りまーす!(・∀・)

写真

なっちゃんの最新コラムは「週刊ブログ通信」で配信中です(ライブドアブロガー限定)。
Twitterもフォローして下さいね。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、なっちゃんです。

みなさんゴールデンウィークでリフレッシュできましたか?

私事ですが、この連休中に密かな変化を感じました。

友人宅の犬(ラテ様)に、昔は敬語を使うほど怯えていた私が、先日遊びに行ったときは足元でうろちょろされることを許容できたのです(≧д≦) 
子どもの頃から動物が苦手で、遠目から見るのは好きなのに近づくことは恐怖でした。
でもこの1年でかわいい動物ブログをたくさん見て免疫がついたのかもしれません。

今度は触れるようになりたいな…!

なっちゃんの最新コラムは「週刊ブログ通信」で配信中です(ライブドアブロガー限定)。
Twitterもフォローして下さいね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ