ゴールデンウィークですね!始まってますね。
有意義なブログを目指してレゴランドに行ったことを書こう書こうと思って、すっかり忘れていました。意識低い系です…。
かれこれ1ヶ月以上前ですが…幸運なことに名古屋のレゴランド・ジャパンのプレオープンにお邪魔させていただいたんです。

入り口から全面的にレゴでポップ!ゲートをくぐると巨大で赤いドラゴンがお出迎えしてくれました。

有意義なブログを目指してレゴランドに行ったことを書こう書こうと思って、すっかり忘れていました。意識低い系です…。
かれこれ1ヶ月以上前ですが…幸運なことに名古屋のレゴランド・ジャパンのプレオープンにお邪魔させていただいたんです。

入り口から全面的にレゴでポップ!ゲートをくぐると巨大で赤いドラゴンがお出迎えしてくれました。

園内はレゴでできたアレコレにあふれていました。
このスフィンクスの顔、なんだかイラッときました(褒め言葉)

自信に満ちている女子の真ん中に座る勇気は出ず。

トイレの案内もレゴ。

かわいい世界観!

敷地は広くなかったけれど、じっくり全部見て回れるのはいいかも。
ほとんど小さなお子さんと一緒に楽めるファミリー向けのものだったのだけど、お一人想定の私でもこれいい!って思ったのは…まず、「サブマリン・アドベンチャー」!
海に潜るって、そもそも神秘的で好き。

「海底にある秘密の古代遺跡を探検する」っていうコンセプトらしい。

レゴでできたモノや魚と、本物の魚たちが一緒に泳いでいる不思議な世界でした。

それから何といっても「ミニランド」は圧巻でした!

日本の街なみが全部レゴでできているんですね。

東京の名所が凝縮されているところ。

この青空に映えるスカイツリー、パッと見本物に見えますよね。すごい。

超満員のナゴヤドームにもテンション上がりました。

この臨場感!野球、見に行きたいなぁ。

実のところ、テーマパークってあまり興味がないんです。だって作られた世界でしょう。
それから絶叫マシンが苦手なんです…。
でも、レゴランドで一番怖そうな「ザ・ドラゴン」は、私でも大丈夫でした!(スプラッシュマウンテン以上ビックサンダーマウンテン未満という感じ)

気持ちを強くして乗れば楽しめました。
作り物の世界も、そこへ足を踏み入れれば楽しい。ワンダーランド。
LEGOブロックポテトも食べて帰りました。かわいい!

さて、私も明日から5連休。ゴールデンウィークを楽しもう
このスフィンクスの顔、なんだかイラッときました(褒め言葉)

自信に満ちている女子の真ん中に座る勇気は出ず。

トイレの案内もレゴ。

かわいい世界観!

敷地は広くなかったけれど、じっくり全部見て回れるのはいいかも。
ほとんど小さなお子さんと一緒に楽めるファミリー向けのものだったのだけど、お一人想定の私でもこれいい!って思ったのは…まず、「サブマリン・アドベンチャー」!
海に潜るって、そもそも神秘的で好き。

「海底にある秘密の古代遺跡を探検する」っていうコンセプトらしい。

レゴでできたモノや魚と、本物の魚たちが一緒に泳いでいる不思議な世界でした。

それから何といっても「ミニランド」は圧巻でした!

日本の街なみが全部レゴでできているんですね。

東京の名所が凝縮されているところ。

この青空に映えるスカイツリー、パッと見本物に見えますよね。すごい。

超満員のナゴヤドームにもテンション上がりました。

この臨場感!野球、見に行きたいなぁ。

実のところ、テーマパークってあまり興味がないんです。だって作られた世界でしょう。
それから絶叫マシンが苦手なんです…。
でも、レゴランドで一番怖そうな「ザ・ドラゴン」は、私でも大丈夫でした!(スプラッシュマウンテン以上ビックサンダーマウンテン未満という感じ)

気持ちを強くして乗れば楽しめました。
作り物の世界も、そこへ足を踏み入れれば楽しい。ワンダーランド。
LEGOブロックポテトも食べて帰りました。かわいい!

さて、私も明日から5連休。ゴールデンウィークを楽しもう

コメント